レジ袋有料化となり、エコバッグへの人気が高まっていますね。
中には自作エコバッグを作る人も増えてきました。
そこで今回は、巷で売ってるエコバッグの中でも利便性の良いエコバッグの特集です。
Contents
エコバッグで抑えておきたい7つのポイント
各社様々なエコバッグを発売していますが、使用者目線で考えると抑える点は7つ
小さく折りたためるか?
エコバッグは常に持ち歩くためできるだけ小さく折りたためることが重要ですよね。
頑丈か?
エコバッグといっても2リットルの飲み物など重いものを入れることもあります。
それを踏まえると頑丈さは必要。
洗えるか?
エコバッグには買い物した様々な商品を入れて持ち帰ります。
なかには液だれするものもあるので、洗えると長く使えて便利です。
収納力はあるか?
エコバッグは買い物に使用します。
なかには1週間に一回まとめ買いするご家族もいると思います。
それを考えると収納力は抑えておきた重要ポイントです。
耐久性は大丈夫か?
エコバッグが安くてもすぐ破れたりして使えなくなると何度も買い換えなければならずエコバッグを使っている意味がなくなってきますよね。
耐久性は使ってみないとわからない点です。
保冷・保温力はあるか?
特に夏場などは冷凍食品を買ってから他の買い物をしたり、自宅まで遠い場合保冷力が心配ですよね。
また、冬場は温かい飲み物を買って帰る場合もあります。
デザイン性はあるか?
日頃よく使うものはデザイン性も重要視したい点です。
上記は一般的な考え方です。
もっとこんなエコバッグが欲しいといった声もあると思います。
BESTエコバッグ3点
まずは収納力があって、保冷・保温の効く便利なエコバッグの中でこれはと思う商品はこちらです。
3Way 保冷・保温エコバッグ/神戸岡本Kiitos
こちらの商品はKiitosという雑貨を販売しているショップです。
このエコバッグの素晴らしい点は4つ
レジカゴサイズ
レジのカゴにちょうど納まる大容量です。
入れ替える手間いらずの優れもの。
保冷・保温機能
保冷・保温もできる他、保冷剤を入れるポケットまで付いています。
さらにファスナーで閉めることもできるため密閉力もあります。
リュックにもなります。
リュックになると自転車に乗って背負って帰れます。
コンパクト仕様
なんと約17㎝✖️15㎝と小さく折りたためます。
下記写真はともかく小さく折りたたんでいますが、持ち手を外に出して折りたたむこともできる優れもの。
持ち手があると、自転車の持ち手の部分に引っ掛けたり、自宅で吊るしても邪魔になりません。

2Wayレインバッグ/Kiu
お洒落好きにはたまらない全17カラー
17色といっても様々な模様があります。
雨の日も大丈夫 撥水加工仕上げ
表面の生地は撥水加工仕上げ。
裏面にはTPUラミネート加工がされていて、さらにポリウレタンでコーティングされているので防水効果抜群
トートバッグとしても使えます。
もちろん小さく折りたたむこともできますし、持ち手を出して小さく折りたたむことができる優れものです。

プチプラエコバッグ/カルディ
KALDI カルディ エコバッグ 全4色 KALDI COFFEE FARM マイバッグ コンパクト 軽量 折りたたみ カラフル 可愛い 980円(税込、送料無料)
4カラーのバリエーション
エコバッグの定番となりつつあるカラーバリエーションは4色
持ちやすい60㎝の持ち手
いくら便利だからといっても持ち手が短いと疲れますよね。
正直、1,000円以下とは思えないクオリティが人気です。

耐荷重約15キロの頑丈さ
2リットルのペットボトル5本入れても大丈夫
折りたたんでも約15㎝✖️14㎝と小さくなります。
980円とは思えないクオリティ
この利便性で980円はあり得ません。
実はこの商品、一時300円以下で販売されていました。
今回の特集、非常に好評です。
また改めて商品比較などをおこなっていきたいと思います。
ぜひ、快適なエコバッグライフを目指しましょう。